黒柳徹子の老人ホームはどこ?!2億円のパークウェルステイト西麻布の噂!

※この記事には広告が含まれます




※この記事には広告が含まれます




徹子の部屋を49年続けている、黒柳徹子さんですが、今年91歳になられる予定です。

そんな黒柳徹子さんは、終活にも関心を持ち始められており、老人ホームも探されておられるようです。

黒柳徹子さんはどんな老人ホームを探されているのでしょうか?

▼この記事で分かること▼

  • 黒柳徹子さんが検討されている老人ホームの候補は?
  • 黒柳徹子さんが検討されている老人ホームの費用は?
  • 黒柳徹子の資金源は?
スポンサーリンク

黒柳徹子さんが検討されている老人ホームの候補は?

黒柳徹子さんはどんな老人ホームを考えているのかな?

黒柳徹子さんは、現在『徹子の部屋』のレギュラーを持っておられますが、来年で放送50周年を迎えられるようです。

ご本人は100歳まで働く気持ちはあるものの、会話が続かなかったり、聞き間違いが多くなったりしているようです。

ゲストに対しての聞き間違いが増えたり、会話が続かなかったりトークがはずまなくなってきました。放送時には、カットなどの編集技術で自然に見せていますが、日を追うごとに難しくなっているようです」

引用:女性PRIME

そのため、いつ芸能界を辞められてもおかしくない状況であるみたいです。

そこで、2016年ごろから老人ホームのパンフレットを集めるなど、終活に関心を持たれているそうです。

その中で、黒柳徹子さんが興味を示されているのは、港区に新しくできる高級老人ホームのようです。

特に興味を持っているのは、今年、港区にできる高層ビル内の高級老人ホーム。日替わりで一流ホテルの食事を楽しめ、大病院と連携するなど、国内最高峰の施設だとか

引用:女性PRIME

この条件で調べてみると、当てはまる老人ホームは、

パークウェルステイト西麻布

ではないかと思われます。

この老人ホームは2024年10月に港区西麻布に開業予定であり、三井不動産レジデンシャルが運営します。

こちらの老人ホームの詳細は以下になります。

パークウェルステイト西麻布の特徴
  • 所在地: 東京都港区西麻布4丁目17-1
  • 開業予定: 2024年10月
  • 運営: 三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社
  • 建物概要: 地上36階建て、総居室数421室
  • サービス:
    • 帝国ホテルによるダイニングサービス
    • ウェルネスプールを含む健康維持サポート施設
    • 慶應義塾大学病院と連携したクリニック
    • 東京海上日動ベターライフサービスによる看護・介護サービス
  • 特徴:
    • 約2,200m²のプライベートガーデン
    • 四季折々の表情を楽しめる緑豊かな環境
    • 高級感あふれるデザインと居住性
    • 再生可能エネルギー活用等のCO2排出量削減対策
    • 非接触型セキュリティ等による感染症対策

非常に充実した施設になる予定ですね。

黒柳徹子さんが検討されている老人ホームの費用は?

黒柳徹子さんが検討されている老人ホームは、かなり高級そうだね!

費用はどれぐらいするんだろう?

パークウェルステイト西麻布の入居費用については、

入居時費用: 約5,868万円〜

のようで、年齢により料金はことなるようです。

その他に必要に費用は下記になります。

パークウェルステイト西麻布の費用
  • 月額費用: 約24.3万円から
  • 前払金または賃料相当額:
    • 前払方式: ご入居時に将来の賃料相当額を全額お支払い
    • 月払方式: 毎月賃料相当額をお支払い
  • 月額利用料:
    • 共益費: 6.67万円〜(建物の安全維持や警備などの費用)
    • 食費: レジデンス内ダイニングでの食事代(喫食分のみ)朝食648円、昼食1,320円、夕食1,980円
    • 基本サービス料金: 17.6万円(ライフサポートサービス、健康相談、コンシェルジュサービスなど)
  • 敷金:
    • 前払方式: 賃料相当額の1ヶ月分
    • 月払方式: 賃料相当額の6ヶ月分

これらを月額で支払うとなれば、

最低60,742,140円〜

になります。

この金額はあくまでも、最低金額となりますので、部屋タイプや健康状態などにより異なります。

これらの充実した施設のため、現在入居者を募集中で、どんどん入居者が決まっているようです。

黒柳徹子の資金源は?

黒柳徹子さんの考えておられる、老人ホームがパークウェルステイト西麻布の場合、高額な費用がかかるかと思われます。

しかし、黒柳徹子さんの資産については、

たくさんの不動産を持つ資産家であり、現役でも『徹子の部屋』に出演されているため、それなりの収入があるかと思います。

都内に多数の不動産を持つ資産家のため、生活の心配はない。未婚ではあるものの、報道では30歳年下の後見人と公私をともにするなど、いつでもリタイアできる状況にある。

引用:週刊女性PRIME

ちなみに、徹子の部屋の出演料は

1回150万円〜200万円

と言われています。

そのため、徹子の部屋だけの収入だけでも3億円を超えているようです。

これだけの収入があると老人ホームの費用も、全然心配ないわけだね♪

まとめ

いかがだったでしょうか?

黒柳徹子さんはまだお元気でいらっしゃるので、老人ホームに入るのはまだ先のことかもしれませんが、終活については考えておられるようですね。

また、新しくできるパークウェルステイト西麻布は充実した施設で、老後を安心して過ごせそうですね。

まだまだ黒柳徹子さんが活躍してくださることを祈っております。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました