【ラヴィット】チャーハン大調査線に選ばれたお店は?一番と雁川を調査

※この記事には広告が含まれます




※この記事には広告が含まれます




2024年6月5日に放送された『ラヴィット』でチャーハン大調査線でおいしいチャーハンを調査するコーナーが紹介されました。

おいしいチャーハンとはどのようなお店がったのでしょうか。

▼この記事で分かること▼

  • ラヴィットで紹介された中華飯店一番のチャーハンとは?
  • ラヴィットで紹介された雁川のチャーハンとは?
スポンサーリンク

ラヴィットで紹介された中華飯店一番のチャーハンとは?

中華飯店一番のチャーハンはどんなチャーハンなのかな?

中華飯店一番

  • 住所:〒116-0012 東京都荒川区東尾久2丁目17−14
  • 営業時間:11:00~15:00、17:30~22:00 土・日11:00~15:00、17:00~22:00
  • 休業日:月曜日
  • アクセス:都電荒川線 東尾久三丁目駅 徒歩3分、町屋二丁目徒歩5分

ラヴィットのチャーハン大調査線が訪れた中華飯店一番は、現代の理想的な町中華の形と言えるお店です。

海老チャーハン

中華飯店一番の名物である海老チャーハンは、多くの人々に愛されています。

この海老チャーハンは、見た目からも圧倒的な存在感があります。

ゴージャスなのに、グリーンピースが乗っていて、町中華感が漂っています。

チャーハンのドームには7尾のぷりっぷりの海老がごろっと乗っています。

海老本来の風味を感じることができ、一尾一尾を愛しむように楽しめます。

味付けは、塩、うま味調味料、しょう油、オイスターソースでされており優しい味なのに旨味はしっかりと感じるチャーハンです。

海老のプリプリ感とチャーハンのパラパラ感が絶妙に調和しています。

その他のメニュー

中華飯店一番は、その他にも豊富なメニューが特徴です。

写真1枚に収まりきらないほどのバラエティ豊かな料理が揃っています。

おすすめメニューはやはり、海老チャーハンはんですが、海鮮春巻や味わい深い一品で、点心も楽しめます。

ランチタイムには外で待っている人で行列になるほどの人気店のようです。

お昼に行くときは早めに行かないとダメだね!

また、紹興酒の品揃えも町中華の域を超えています。

古酒やジンジャー紹興酒など、さまざまな種類が楽しめます。

ラヴィットで紹介された雁川のチャーハンとは?

次の雁川のチャーハンもすごいんだって!?

雁川

  • 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目10−10 白銀会館 B1F
  • 営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00 土・日11:00~14:00、17:00~20:00
  • 休業日:月曜日、火曜日
  • アクセス:東京メトロ銀座線末広町駅3出口より徒歩3分

ラヴィットのチャーハン大調査線が訪れた雁川は、昔ながらのスタンダードな中華料理と創作中華を楽しめるお店です。

牛すじチャーハン

牛すじチャーハンは、雁川の看板メニューです。

雁川の味付けも塩、うま味調味料、コショウのみの優しい味付けで、チャーハンだけはわずか40秒で出来上がる凄ワザです。

ここにA4ランクの黒毛和牛を使い、独自の調合で3時間以上も煮込んだ庵をかけ、温泉卵を乗せると完成です。

その絶妙な味わいとボリューム感は、多くの人々を虜にしています。

ゴロゴロ入った牛すじが口に入るたびに幸せを感じることでしょう。

その他のメニュー

雁川の牛すじチャーハン以外にもおすすめメニューがたくさんあります。

骨太な味わいの排骨麺や、しょうがの風味が効いたしょうが焼きチャーハンは食欲をそそられます。

また、餃子やネギ塩カルビはネギと塩味が絶妙なカルビ料理は、お肉が好きな人にとってはたまらないでしょう。

雁川は、落ち着いた雰囲気の隠れ家レストランで、家族や友人との食事にぴったりです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回紹介されたチャーハンはどちらも

特にフカヒレチャーハンはインパクトがありましたね。

ご興味のある方は、ぜび一度訪れてみてください。

  1. ラビットスタッフが選んだうまそうだった大賞のお店も大人気です。

【ラヴィット】うまそうだった大賞Best3は?桐麵や餅いなりと1位は?

  1. ラヴィットで若槻千夏さんが紹介したサムギョプサルも朝早くからやっていて人気です。

【ラヴィット】若槻千夏が紹介した韓国料理店は?ヨプの王豚塩焼でどこにある?

  • ラビットの全ての記事はこちらから

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました