【2024年最新】ピクミングミの再販はどこで買える?通販やドンキやコンビニ、イオンでの目撃情報も!

※この記事には広告が含まれます




※この記事には広告が含まれます




2001年にゲームSwitchで登場したピクミン。

そんなピクミンもブームはとっくに去ったと思いきや、令和になってからピクミンが再度ブレイクしていて、ピクミングミを始めグッズは売り切れになるほど人気になっています。

なぜこんなにもピクミンが今、注目を浴びているのでしょうか?

今回は再入荷したピクミングミがどこで買えるかや、再ブレイクしているのはなぜなのかについて調べてみたいと思います。

▼この記事で分かること▼

  • ピクミングミが買える場所は?
  • ピクミンの歴代売上
  • ピクミンが再度人気になった理由
スポンサーリンク

ピクミングミとは?

ピクミングミとはピクミンのマスコットがおまけについているフルーツグミです。

このピクミングミがバズりにバズって、全国的に品薄状態になり幻の存在になっていました。

そのピクミングミが今年の2024年1月15日から再販されることが決定したようです。

ピクミングミが買える場所

それではこのピクミングミはどこで買えるのでしょうか?

ピクミングミが買える場所①バラエティーショップ

ドン・キホーテやヴィエバン、オリンピアでは入荷情報が上がっていました。

  • ドン・キホーテ
  • ヴィエッジバンガード
  • アニメイト
  • オリンピア
  • ロフト
  • トイザらス
  • 東急ハンズ

ピクミングミが買える場所②スーパー

スーパーではイオンでの入荷情報やアピタで変えたといった情報が見つかりました。

  • イオン
  • アピタ
  • イトーヨーカドー
  • ライフ
  • ダイエー
  • コープ
  • 西友

ピクミングミが買える場所③コンビニ

コンビニは店舗により入荷数の違いがあるかもしれませんが、下記のコンビニであれば比較的どこでも取り扱いがあるようです。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

ピクミングミが買える場所④ドラッグストア

意外にもドラッグストアのお菓子コーナーにもピクミングミが入荷されているところもあるようです。

  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • コクミン
  • ウェルシア

ピクミングミが買える場所⑤通販

Amazonや楽天など大手の通販サイトでも入荷されていることがあるようです。またメルカリではマスコットのみなどで売られていることもありました。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
  • プレミアムバンダイ
  • メルカリ

ピクミングミが買える場所⑥穴場

お菓子とは縁のないと思っている場所が、穴場となっている可能性があります。

色んなところでの入荷情報もXのポストでも投稿されている方が多いので、Xでこまめにチェックするのもいいかもしれませんね。

  • 書店
  • ゲームセンターのお菓子売り場

ピクミングミを買えた人の反応

まだ入荷数が少ないところもあるようですが、徐々に入荷できているところが増えているようで、同じ場所でまた見つけたなど、在庫をたくさん抱えてる店舗も増えてきているのかもしれません。

まだ探さないと買えないレベルではありそうですが、探せば買えるぐらいに在庫が復活している可能性も高そうです。

ピクミンの歴代の売上

ピクミンは現在最新作を合わせると4作品あり、2001年の発売から始まり最新作は発売当初より22年、前作より10年といった期間を経て発売されています。

しかし、驚くことに昨年に発売されたピクミン4が歴代売上の1位となっており、初期から比べると約1.6倍、ピクミン2,3に関しては2倍以上を売り上げています。

ここまでも人気になったピクミン4の人気の理由に迫ってみましょう。

ピクミン4が人気になった理由

ピクミン4が人気になった理由①広告展開

ピクミン4が発売される前には、電車内のモニター広告ピクミンが登場するクイズ番組を見かけた人も多いのではないでしょうか。

また任天堂は世界観を紹介したポータルサイト『ピクミンガーデン ~ピクミンのいる庭』を立ち上げたりするなど、シリーズの認知拡大に取り組んできたとされています。

これがピクミン4の売り上げに繋がる「任天堂の戦略」であったのでしょう。

ピクミン4が人気になった理由②グッズ展開

また任天堂はピクミンを「日常のふとしたところにピクミンがいる生活」というテーマでオリジナルグッズも企画したとのことです。

ピクミンマスコットやピクミングミは品切れになるほど人気になり、SNSでもピクミングッズの品薄について話題となっていました。

ピクミンはキャラクターの種類が多く、集まっているほどかわいいと思わせるゲーム内容から色んな種類を集めたい人や、好きなキャラクターをたくさん集めたいという心理から大量購入した人も多いのではないでしょうか。

ピクミン4が人気になった理由③親子で遊べる

初期の爆発的な人気を知っていて、ピクミンで遊んでいた小中学生の子供達が、20年以上の年月を経て、子供を持つ世代へとなり、世代を超え子供と一緒に当時ことを懐かしみながら楽しんでいるようです。

また当時はゲームを買ってもらえなかった子供も、大人になり自分のお金でゲームを買えることになり、購入に至った人もいるでしょう。

ピクミン4が人気になった理由④新キャラクターの追加

ピクミン4では新種の氷ピクミンやヒカリピクミンが登場しました。

それに加えて登場したのが宇宙犬オッチンというキャラクターです。

この宇宙犬オッチンがという新しいキャラクターが強力な相棒となったことで、新たなファンが増えました。

オッチンは主人公に忠実な上、レベルが上がると主人公やピクミンを体の上に乗せれる特性があります。

また嗅覚が優れているため、遭難者やお宝の隠されている場所を匂いで探知して案内してくれるので、探索中に行く場所が分からなくなった際も頼れる存在です。

またおしりを振る姿がかわいいや走り回る姿に特に女性ファンから愛させれていることがわかります。

ピクミンが人気な理由⑤海外でも人気に

海外メディアGamesIndustry.bizのChristopher Dring氏がXにてヨーロッパにおける『ピクミン4』の発売後2週間の売上データが、2020年10月発売の『ピクミン3 デラックス』と比較して81%増の好調を記録していたということを発言しています。

またクミン3よりNintendo Switchでもプレイできるようになり、そのことで海外ではピクミン3から徐々に人気にが出始めていました。

それに加えヨーロッパでもシリーズとして、長期的に発売されたピクミンのシリーズが認知され、魅力が伝わり、ピクミン4が爆発的に人気になったと言えます。

まとめ

ピクミングミは再販されたことにより、以前より購入しやすくなっているようですが、まだ一部では品薄状態が続いており、「どこにいけば買えるの?」といった声も見られました。

しかし、「ここには置いているはずないよね?」と思っているところに、

ひょっこり置いてあることもあるようなので、色んな所で根気よく探すことで見つけることができるかもしれません。

ピクミンは数が集まれば集まるほどかわいいという、ゲームのキャラクター設定からマスコット狙いで集めている人がほとんどかと思いますが、任天堂もまさかの大ヒットであったことでしょう。

またピクミン4は任天堂の戦略や様々な要因から人気を博し、売り上げも過去最多になったことが言えます。

またNintendo Switchのゲーム機自体も世界中で大ヒットしたことから人気が相まって、ピクミンもプレイされるようになったのかも知れません。

健気についていくピクミンのキャラクターを応援したくなる気持ちと、ピクミンのゲームをプレイしている映像を見ていると思わずプレイしたくなると思った人はたくさんいるのは確かです。

久しぶりにピクミンを見ても、やっぱりピクミンはかわいいと思わせる愛くるしいキャラクターには人の心を動かす魅力があるのだと思います。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました