【メシドラ】館山市の海鮮料理店はどこ?片寄涼太がプリン店やカレー店も紹介!

※この記事には広告が含まれます




※この記事には広告が含まれます




2024年4月27日に放送された、『メシドラ』の今回のゲストは片寄涼太さんと佐藤大樹さんでした。

兼近大樹さん、満島真之介さんを含むメシドラは今回どこへ行くのでしょうか?

  • メシドラが館山市で訪れたプリン店
  • メシドラが館山市で訪れた海鮮料理店
  • メシドラが館山市で訪れたカレー店
  • メシドラが館山市で訪れた釣り堀
スポンサーリンク

メシドラが館山市で訪れたプリン店

海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI

  • 住所:〒294-0034 千葉県館山市沼985−10 まるへい民宿 インショップ 1F屋外窓口B
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 休業日:不定休
  • アクセス:富津館山道路「富浦IC」出口より、国道127号経由、県道250号(内房なぎさライン)を洲崎方面へ、信号「館山港入口」右折すぐ。

海辺の小さなプリン屋さんMARUHEIは、南房総の食材を使った濃厚で風味豊かなプリンが名物です。

海の街ならではのお土産としても人気があり、旅行誌やメディアでも話題になっています。

館山港前に店舗を構えており、通常はテイクアウト専門のお店です。

新鮮な地元食材を活かしたプリンを楽しむことができるMARUHEIは、訪れる人々に愛される魅力的なスポットです。

メニュー

  • 佐藤大樹・兼近大樹

南房総ピーナッツプディング 

  • 片寄涼太・満島真之介

館山328ミルクメットプディング

超濃厚でねっとりとした食感のプリンは、ピーナッツバターの強い風味があり、特に千葉県産のピーナッツを使用した「南房総ピーナッツプディング」は、モッチリした食感と独特の風味が特徴です。

  • 南房総ピーナッツプディング 

塩キャラメルシロップ

  • 館山328ミルクメットプディング

ハニーバニラシロップ

別添のシロップをかけることでさらに華やかな味わいを楽しむことができます。

メシドラが館山市で訪れた海鮮料理店

漁師直営 寅丸市場

  • 住所:
  • 営業時間:10:00〜13:00
  • 休業日:不定休
  • アクセス:館山駅から2,102m

寅丸市場は、新鮮な地魚料理とお弁当が楽しめることで知られています。

地魚刺身定食や地魚海鮮丼など、地元の旬の魚を使った様々な料理が楽しめます。

漁師直営であるため、海鮮系の弁当や料理をリーズナブルな価格で提供しています。

もともとお弁当専門店として営業していましたが、後に定食や海鮮丼などの地魚料理も店舗内で食べられるようになったようです。

新鮮な魚介類を使った料理を提供することで地元の人々や観光客から愛されているお店です。

地元の漁師が水揚げした魚を使った料理を味わいたい方には特におすすめの場所です。

メシドラが海鮮料理店で頼んだメニュー

  • タチウオ蒲焼き重
  • 寅丸御膳
  • 漁師寿司定食

寅丸市場は漁業会社直営のため、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を提供しています。

これにより、市場では手に入らないような新鮮な魚を味わうことができます。

また、寅丸定食では、タチウオを使った料理が豊富で、蒲焼きや天ぷら、煮魚などを味わうことができます。

メシドラが海鮮料理天で座った席

メシドラの4人が座った席は、「祝 寅丸」と大きく書かれた旗が飾られている下の席だと思われます。

メシドラが館山市で訪れたカレー店

ふしぎな岬のカフェ 千の光

  • 住所:〒294-0316 千葉県館山市洲崎580 ロイヤルマンション 1F
  • 営業時間:8:30〜18:00
  • 休業日:不定休
  • アクセス:富津館山自動車道路「富浦IC」より約16km 車で約30分

千の光カフェは、房総半島の最先端に位置し、高台からコバルトブルーの海を一望できる開放的な空間です。

天気の良い日にはオープンデッキで海を眺めながら食事を楽しむことができます

店主はフグの調理師免許を持っており、フグカレーなどのユニークなメニューもあります。

また、おしゃべり好きな店主が作る料理は、訪れる人々に愛されています。

千の光カフェは、美しい景色と共に地元の食材を活かした料理を楽しめる場所として、多くの人に親しまれています。

メシドラがカレー店で頼んだメニュー

  • サザエカレー

地元の新鮮なサザエをふんだんに使用したサザエカレーが看板メニューで、スパイスの効いたルーとサザエの旨味が絶妙にマッチしています。

他にもサザエパスタやサザエの刺身など、サザエを使った様々な料理を提供しています。

メシドラがカレー店で座った席

メシドラの4人が座った席は、後ろに海がみえる店内の奥の席だったかと思われます。

店内には海を連想させる舵が置いてあったり、おしゃれなインテリアが多く飾られています。

メシドラが館山市で訪れた釣り堀

晴れパークたてやま

  • 住所:〒294-0055 千葉県館山市那古559
  • 営業時間:10:00〜20:00
  • 休業日:荒天時、年末年始
  • アクセス:富浦ICから車で3分

晴れパークたてやまは、千葉県館山市にある体験型施設で、以下のような魅力があります:

500匹以上が泳ぐ海水魚の釣り堀で、アジなどの魚を釣る体験ができます。

釣った魚はその場で塩焼きにして食べることが可能です。

また、活サザエや活白ハマグリ、ホタテ貝、有頭海老など、新鮮な海の幸を浜焼きBBQで楽しめます。

晴れパークたてやまは、家族連れやカップル、団体客など多くの人でにぎわう、食と遊びを一緒に楽しめる施設です。

釣りやBBQを通じて、新しい思い出を作ることができるでしょう。

晴れパークたてやまの料金

晴れパークたてやまの料金は330円でたのしめます。

しかし、釣れた魚によりお金がかかるシステムのようです。

・竿1本につき2人までご利用可能です(小学生未満を除く)

・竿の利用・おかわり無料の釣り餌で330円となります。

・釣れた魚につき料金が発生いたします。

 アジ:990円、サバ・イサキ:2,200円、タイ:2,750円

・釣れた魚は塩焼きにさせて頂きます。

・釣りの時間は2時間までです。

引用:晴れパークたてやま公式HP
Coco
Coco

釣りたての魚の塩焼きはおいしそうですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

千葉県の館山市は海が面しているため、新鮮な海鮮が楽しめる場所で、ドライブにも最適ですね。

また今回メシドラの4人が行った店舗は、どこもおいしそうで、それぞれの魅力があり行きたくなりました。

ぜひ、ご興味がある方は一度訪れてみてください。

  1. Gacktさんと訪れた野田市の焼肉店もおいしいと人気店です。

【メシドラ】Gacktが行った野田市のハンバーグ店はどこ?焼肉屋も調査!

  • 長尾謙杜さんと河合郁人さんと宇都宮で訪れた餃子店も中華料理もあり行列店です。

【メシドラ】宇都宮の餃子店はどこ?長尾謙杜らが訪れたカフェやパン屋も紹介

  1. すべてのメシドラの記事はこちらから

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました