紫外線は肌老化の原因の○割?!〜美肌になれる秘訣【日焼け止め編②】〜 | 30代元美容カウンセラーの美容ブログ

紫外線は肌老化の原因の○割?!〜美肌になれる秘訣【日焼け止め編②】〜

※この記事には広告が含まれます




※この記事には広告が含まれます




前回の日焼け止め編①でお見せした画像をご覧いただき紫外線が如何に肌老化に影響しているかはお分かりいただけたかと思います。

紫外線対策を怠ると様々な肌トラブルに繋がり、紫外線は肌老化の原因のなんと8割!と言われているほど、紫外線は浴び続けると肌に蓄積され着実に老化に繋がります。

できるだけ肌老化を遅らせるためにも、今回は自分に合う日焼け止めの選び方や紫外線別の肌に起こる影響についてご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

①紫外線には種類がある

紫外線にはUVA波UVB波があります。

【A波】

急激な炎症を起こすことはありませんが、真皮層まで届き、長期間浴びることによりシワ、タルミの原因になると言われています。

A波驚くことに家の窓ガラスや、車内にも透過し肌へと到達するため、外出しない日も日焼け止めを塗ることをお勧めします。

【B波】

直後から赤くなり炎症を引き起こし、シミ、そばかす、くすみの原因になると言われています。

肌表面にダメージを与えるので、日焼け止め後の乾燥の原因はB派による影響であったりします。

日焼け後は鎮静成分や保湿力にも優れたスキンケアを取り入れるのがお勧めです。

②日焼け止め散乱剤と吸収剤の違い

日焼け止めには散乱剤吸収剤2種類の日焼け止めがあります。

【散乱剤の特徴】

紫外線を反射させたり、跳ね返すことで予防をしてくれます。

肌に優しい成分でできていて、日焼け止め独特の軋みも感じにくいのですが、白浮きしやすいのは散乱剤になります。

【吸収剤の特徴】

紫外線を吸収して化学反応を起こし、熱に変える放出します。

透明で白浮きしにくく、軋みにくいタイプなのでメイク前にも使いやすいですが、刺激は散乱剤よりもあるので、お肌が敏感な方は少し注意が必要です。

どちらにもメリット、デメリットがあり、お肌により合う合わないもあるかと思うのですが、日焼け止め選びの参考になれば幸いです。

③PAとSPFについて

日焼け止めにはPASPFって文字が必ず書かれてるけど、実際これって何なの?という疑問を簡単にご説明します。

【PAとは?】

PAはUVA波を防御し+でレベルを表し、+〜++++まであり+が多いほど防止効果が高いです。

【SPFとは?】

SPFはUVB波を防御し、数値でレベルを表し、10〜50+まであり数値が高いほど防止効果が高いです。

真夏や紫外線が強い場所へ旅行の際は、PA、SPFともに最高のものを選ぶことをお勧めします。

しかし、お肌への負担が気になる場合は紫外線の少ない時期や少しの外出、天候が悪い日などシーンに合わせてお選びいただくのもいいかと思います。

④番外編

ブルーライトがシミの原因に?!と実は近年ブルーライトも紫外線に近い性質がありシミやシワ、タルミの原因となりうると言われています。

これは6年程前にエステ通っていた時に、担当のお姉さんから教えてもらい、かなり衝撃を受けました。

この話しを聞いてからはスマホとPCにはすぐにブルーライトカット仕様のシートに変えました。

2編に渡り日焼け止め編をお読みいただきありがとうございます。

皆様のお役になれれば幸いです。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました